※この記事はPRを含みます。

海外ドラマ「ワン・オブ・アス:誰かが嘘をついている」で勉強|英語セリフgo

海外ドラマ

配信元:NETFLIX(2022~) テレビドラマシリーズ(2シーズン)

星沢 希
星沢 希

<この記事を書いた人>
元ECCホームティーチャー、元大学受験模擬試験英語科採点員。
2000年~19年間サイト「映画から始める英会話」運営&メルマガ発行。(現在は閉鎖)
2022年~当ブログ「元英会話講師 希のブログ」運営。
高校時代、英語の成績5段階評価の3から、独学で英検準1級・TOEIC805点を取得。映画・海外ドラマが大好き。

[PR]  ニュースや映画で楽しみながら英語を学ぶ【EEvideo】
日本語訳表示/非表示、再生速度などが選べ、英語を英語の語順のまま理解する
トレーニングができます。

印象に残った英語セリフgo解説

5人の生徒が居残りを命じられ、教室に集まってきました。サイモンはのどかわいたからロッカーに戻りたい、と言いますがエイヴリー先生に止められます。

エイヴリー先生のセリフから。

You can go forty-five minutes without water.

順に説明していきます。

冒頭の You は「あなたは」という意味の代名詞。次の can は「~できる」という意味の助動詞。

そして次の英単語、go が今日の重要ポイント。go に関しては、当サイトの他の記事でも詳しく解説しています。奥が深い単語です。

こちらの記事も参照! ↓
英単語goの意外な意味と使い方10選【動画・英語音声付き】「行く」だけではない!

セリフでの go の意味は「(~の期間)もつ」。

<例文1>
Camels can go for weeks without drinking water.
ラクダは水を飲まなくても数週間過ごせる。

<例文2>
I can go for days without electricity in my area.
私の地域では何日も電気がなくてもやっていけるわよ。

<例文3>
I can’t go for a single day without watching TV.
テレビを見なくては1日たりともやっていけないよ。

<例文4>
This particular plant can go without water for a long time.
この特定の植物は、水なしで長い間もちます。

セリフの解説に戻ります。

You can go forty-five minutes without water.

forty-five は数字で「45」。minute は時間の「」。45なので、s がついて複数形になっています。

次の英単語、without の意味は「~なしに」。water の意味は「水」。

それではセリフの全文を訳します。
You can go forty-five minutes without water.
「水なしでも45分間もつわよ。」

エイヴリー先生にこう言われて、教室にあった水を飲んだサイモン。その後、とんでもない事件が起こります・・・。

\着実に英語が話せるようになる教材はこちら/

海外ドラマ「ワン・オブ・アス:誰かが嘘をついている」見どころ(ネタバレあり)

題名の「ワン・オブ・アス」は、英語で one of us とつづります。one の意味は「一人」。of はここでは部分を表す前置詞で「~の中の」。us は「私たち」。

one of us で「私たちのうちの一人」という意味になります。

5人の生徒が居残りを命じられた、ある日の放課後。

1人目は同級生たちの秘密をあばいては投稿を続けているブロガーのサイモン。当然、みんなからうさん臭く思われ、嫌われている存在。

2人目はチアガールのアディ。ボーイフレンドのジェイクとの将来を夢見るも、実はTJと浮気をしています。その秘密をサイモンににぎられているかも。

3人目は将来有望な野球選手であるクーパー。実はゲイであることを親にも隠しています。ガールフレンドと思われているキーリーは、実は協力関係にある親友。

4人目は問題児ネイト。アルコール依存症で働いていない父親の代わりにお金を稼いでいますが、実はドラッグの売人。

5人目は、成績優秀で、いつもサイモンとトップ争いをしている優等生ブロンウィン。実は彼女にも秘密があります。

ネイトとブロンウィンは幼馴染おさななじみ。心の奥底ではお互いにかれ合っていますが、境遇がちがい過ぎて前に進めません。

こんな5人が、エイヴリー先生の元で居残りを命じられました。

ところが教室にあった水を飲んだサイモンが、混入していたピーナッツによってアレルギー症状を起こし帰らぬ人に。

警察は殺人事件と断定。真っ先に、いっしょに居残りをしていた他の4人が疑われます。

しかもサイモンは市長の息子。事態はややこしくなっていきます。

警察に疑われた4人の生徒は、そもそも居残りを命じられた経緯けいいが4人とも不自然であることを突き止めます。

  • 誰が彼女たちをワナにハメたのか?
  • 誰が犯人なのか?
  • どうしてサイモンがいなくなった後も、秘密を暴露ばくろする投稿が続いているのか?

生徒たちの人間関係、謎だらけの殺人事件、それぞれの家族がかかえる問題、いろいろな要素がからまって、とても見ごたえのあるドラマになっています。見始めたら止まりません!

[PR]  ニュースや映画で楽しみながら英語を学ぶ【EEvideo】
日本語訳表示/非表示、再生速度などが選べ、英語を英語の語順のまま理解する
トレーニングができます。

最終更新日 2024/10/14

タイトルとURLをコピーしました