テレビドラマシリーズ(2010~2022 全11シーズン)
<この記事を書いた人>
元ECCホームティーチャー、元大学受験模擬試験英語科採点員。
2000年~19年間サイト「映画から始める英会話」運営&メルマガ発行。(現在は閉鎖)
2022年~当ブログ「元英会話講師 希のブログ」運営。
高校時代、英語の成績5段階評価の3から、独学で英検準1級・TOEIC805点を取得。映画・海外ドラマが大好き。
印象に残った英語セリフon a regular basis解説
メリディアンを目指すことになった一行は、大雨を避けて地下道を通っています。案内役のニーガンは、大雨の中を強行するマギーたちに対して不満がいっぱい。そんなニーガンのセリフから。(シーズン11より)
This tunnel floods on a regular basis when it rains.
順に説明していきます。
冒頭の this は「この」という意味の形容詞。うしろの tunnel を修飾しています。tunnel の意味は「トンネル、地下道」。
次の英単語、flood は自動詞。主語の this tunnel が3人称・単数なので、s がついて floods となっています。意味は「氾濫する」。
自動詞とは?
主語+動詞だけで意味のある文を作ることができる動詞のこと。
他動詞のように動詞のうしろに目的語は続きません。
ちなみに他動詞とは?
直後に名詞をともなって意味のある文を作る動詞のこと。他動詞は、
主語+動詞だけでは意味を表すことができず、うしろに名詞(つまり
目的語)が続きます。
次の英語表現、on a regular basis が今日の重要ポイント。
on はここでは、日時や機会を表す前置詞。a は漠然と「一つの」という意味ですが、訳さなくてOK。regular は「規則的な」、basis は「基準」という意味。
on a regular basis で「定期的に、日常的に」が言い表せます。
<例文1>
「健康のために定期的に果物を食べている。」
I take fruits on a regular basis for the sake of my health.
<例文2>
「彼って前は定期的にテレビに出てたけど、今どこにいるの?」
He used to appear on TV on a regular basis, but where is he now?
<例文3>
「そのドラマは定期的に見ないけど、見るときは感動するよ。」
I don’t watch the drama on a regular basis, but when I do, I’m touched.
<例文4>
「あなたは定期的に運動したほうがいいと思う。」
I think you should work out on a regular basis.
セリフの後半の説明にうつります。
This tunnel floods on a regular basis when it rains.
when は「~するときに」という意味の接続詞。次の it は、天候などを話すときに形式的に主語となるもので、訳しません。
rain は「雨が降る」という意味の自動詞。it が3人称・単数なので、s がついて rains となっています。
では、セリフの全文を訳します。
This tunnel floods on a regular basis when it rains.
「この地下道は日頃から雨が降ると浸水するんだ。」
海外ドラマ「ウォーキング・デッド」見どころ(ネタバレあり)
動画で学習したい方はこちらからどうぞ。↓
「ウォーキング・デッド」はカルト的人気を誇る、超有名なテレビドラマシリーズ。
私自身もシーズン1からずっと見続けています。一時期は1話につき最低2回は見るくらいハマっていました。
特にシーズン2で、キャロルがずっと探していた娘ソフィアが、ゾンビとなって現れた場面。なんともいえない顔をしてそのゾンビを撃ったリック。この名場面は涙が止まりませんでした。
ほんとに忘れられない、切なすぎる名場面でした。
「ウォーキング・デッド」には、歴代の悪役が登場します。
・ウッドベリーの総督
(デビッド・モリシー)
・救世主のニーガン
(ジェフリー・ディーン・モーガン)
・囁く者のアルファ
(サマンサ・モートン)
これでもか、というほどの残虐なワルが次々と現れます。
その中で特殊なのがニーガン。他の悪役たちがみんな倒されたのを尻目に、ニーガンは生かされ、アレクサンドリアの地下牢に長年閉じ込められていました。
そこでリックの娘ジュディスと心を通わすようになり、のちに彼女の命を助けます。
シーズン10ではなんと、秘密裏にキャロルと共謀してアルファを倒すことに成功。
敵だったときはとんでもない野郎でした。このニーガンが、人気キャラだったグレンを撲殺したときには、あまりにムゴい、と多くのファンが離れていきました。
ファンの一人であった私自身も、あのエピソードの後味が悪すぎて、2度と熱烈なファンに戻ることは出来ないでいます。それでも全エピソード見続けてきました。
最終シーズンであるシーズン11では、ニーガンとマギーの緊迫した関係が見どころの一つ。マギーは惨殺されたグレンの妻ですから、ニーガンを心の底から憎んでいます。
一時期、降板したのか?と噂された、マギー役のローレン・コーハンが完全復活。
アレキサンドリアは、深刻な食糧危機に陥っています。マギーが所属していたコミュニティ、メリディアンには武器も食糧も豊富にありますが、敵の手に陥っています。
アレキサンドリアからの有志とマギーたちが強力して、メリディアンを奪還し、武器と食糧を手に入れることが今回の重要ミッション。
そこにニーガンが案内役として加わっていることが、事態をややこしくします。
一方で、ユージーンは無線で知り合いになったステファニーを捜す、危険な旅をしていました。いっしょに旅をしているのは、ユミコ、エゼキエル、プリンセスの3人。
ユージーンたちは、コモンウェルスという謎だらけのコミュニティに到着します。
到着早々ユージーンたちは、7時間も尋問を受け、これから何が起こるのかまったくの謎。そんな中、プリンセスの際立った観察力が役に立ちます・・・。
ここで、出世した元出演者たちの紹介
シェーン役:ジョン・バーンサル
(シーズン1~2)
リックの保安官時代の同僚。リックの妻ローリを愛していました。リックに殺害されます。
映画「モンタナの目撃者」など多数の作品に出演。いい存在感を出しています。
グレン役:スティーヴン・ユァン
(シーズン1~7)
韓国系アメリカ人。人気のキャラクターで、のちにマギーと結婚します。
2020年映画「ミナリ」でアカデミー賞主演男優賞にノミネート。
2023年テレビドラマ「BEEF/ビーフ 〜逆上〜」でゴールデングローブ賞主演男優賞受賞。
サシャ役:ソネクア・マーティン=グリーン(シーズン3~7)
タイリースの妹。ニーガンに捕らえられ、自ら毒を飲んでゾンビに転化しました。
ドラマ「スタートレック:ディスカバリー」で主役!
ジェシー役:アレクサンドラ・ブレッケンリッジ(シーズン5~6)
アレクサンドリアの住人で、夫からDVを受けていた女性。一時期リックの恋人でした。
「THIS IS US/ディス・イズ・アス」に出演。「ヴァージンリバー」では主役!
その他、リック役のアンドリュー・リンカーンもシーズン9で卒業。シーズン1~3に、リックの妻ローリ役で「プリズン・ブレイク」でお馴染みのサラ・ウェイン・キャリーズが出演していたのなんて、もはや懐かしい感じがしますね。
[追記]シーズン11最終話まで見ました。ほ~、このメンバーが最後まで生き残ったか~と思いました。個人的には歩く死人が絶滅するのを期待していました。今後も、いろいろなスピンオフ作品が生まれる予感の終わり方でしたね~。😊
海外ドラマ「ウォーキング・デッド」は、Huluで見ることができます。
最終更新日 2024/09/12