あなたは、英語の発音で次のようなことで悩んでいませんか?
この記事を読めば、次のようなことが分かります。

<この記事を書いた人>
元ECCホームティーチャー、元大学受験模擬試験英語科採点員。
2000年~19年間サイト「映画から始める英会話」運営&メルマガ発行。(現在は閉鎖)
2022年~当ブログ「元英会話講師 希のブログ」運営。
高校時代、英語の成績5段階評価の3から、独学で英検準1級・TOEIC805点を取得。映画・海外ドラマが大好き。


当時の私のサイト
👉 動画で学習したい方はこちらからどうぞ。↓
英語を話すとき、発音はどのくらい重要?

英語の発音はとても重要です!
実は、ひどい日本語訛りの英語は悲惨なくらいネイティブに聞き取ってもらえません。日本語と英語は、それはそれは音がかけ離れた言語なのです。
たとえば、
日本語の基本的な母音が、「あ・い・う・え・お」と5つであるのに対して、英語の母音は全部で16個もあります。
英語の子音も、日本語にはない音がたくさんあります。( lとr、sとth、-er, -orなど)
※次の項目「紛らわしい英語の音の違いを発音できる」を参照してください。
いわゆるカタカナ英語で通じるゼ~👍、と言っている人がいたら、日本語に慣れているネイティブと話していた可能性大です。
英語圏の国に旅行に行ってみてください。そしてガチガチの日本語訛り英語で話してみてください。見事に通じません・・・。
実はうちの娘が、学校の研修旅行でアメリカに行きました。
同級生とカフェに入って、それぞれコーヒーや水、コーラなどを注文しました。すると…全部オレンジジュースが出てきちゃいました~。

ひどい日本語訛り英語で、聞き取ってもらえなかったようです。💦
このように、せっかく文法的には正しい英語を話していても、ひどい日本語訛りだったら悲惨なくらいネイティブに通じません。
完ぺきな発音でしゃべる必要はありませんが、ちょっと日本語訛りがあるかな、程度のネイティブに通じる発音を目指しましょう。
紛らわしい英語の音の違いを発音できる
あなたは、次の5つの英単語の違いが発音できますか?
worth ⇔ worse (価値があって) ⇔ (もっと悪い)
sink ⇔ think (沈む) ⇔ (思う)
lack ⇔ luck (欠けている) ⇔ (運)
lock ⇔ rock (鍵) ⇔ (岩)
grass ⇔ glass (草) ⇔ (ガラス)
warm ⇔ worm (暖かい) ⇔ (虫)
正しい技術を身につけないまま発音すると、上記それぞれ2つの英単語はすべて同じ発音になってしまいます。

同じ発音になってしまう理由:
・英語には日本語にない子音がある。
( th と s などの発音の区別が難しい)
・英語には日本語にない母音がある。
( a と u, o の発音の区別ができない。全部「ア」になってしまう)
・日本語にはラ行の音が1つしかない。
( r と l の発音の区別ができない)
↓当ブログの別記事「効果的な英語リスニング勉強法」も参考にしてください。
英語の発音が身につく教材/レッスン
①ハミングバード

メリット | ●明確なメソッドで確実に正しい英語発音ができるようになる。 |
デメリット | ●レッスン料が高額。公式ページを見ても料金体系が分かりにくい。 (例:グループレッスン1回あたり税抜き4,700円) ●発音に特化したレッスンなので、総合的な英会話力は身につけられない。 |
「ハミングバード」は、最短でネイティブの発音に到達できる英語発音矯正スクールです。
英語の音に慣れないまま大人になってしまった私たちは、発音を真似るよりも矯正するほうが効果的です。「ハミングバード」では感覚に頼らず、技術で発音を体得するため、どなたでも英語が発音できるようになります。
日本人講師が発音を矯正し、外国人講師が本場のネイティブ発音をサポート。レッスンは通学/オンラインから、あなたの都合に合わせて選べます。
「ハミングバード」のデメリット(レッスン料が高額、総合的な英会話力は身につけられない)が気になる方は、次に紹介する教材がおすすめです。
②JJ ENGLISH エクササイズ
総合的に英語が話せるトレーニングができ、発音に特化した素材もあるのがこちらの教材です。
★ こちらの記事も参照 ↓
英語教材「JJ ENGLISH エクササイズ」詳細&口コミ
「JJ ENGLISH エクササイズ」のメインは、中学英語を使って着実に英語が話せるようになる音読トレーニング。
サブ教材として「発音のツボ」エクササイズがあります。これが日本人英語学習者が苦手としている発音エクササイズとして、かなりおすすめできる内容となっています。
具体的には英語の音の連結・欠落が練習できます。

英語の音の連結・欠落って何?
たとえば、ネイティブが next summer を発音するとき、t の音が消えてしまったり、t の音が軽い d の音に変化したりします。こうした英語特有の音声の変化のことを言います。
♪ ネイティブの発音を聞いてみましょう。next, summer → next summer
「JJ ENGLISH エクササイズ」ではさらに、ネイティブによる音読診断がついています。自分がネイティブに通じる発音で読めているのか、動画や音声を送れば診断してもらえます。
発音がメインの教材ではないにもかかわらず、「JJ ENGLISH エクササイズ」は英語の発音上達におすすめできる内容になっています。
学習ツール | テキスト&インストール用ディスク |
こんな方におすすめ | 他の英語教材でダメだった。今度こそ英語が話せるようになりたい。 |
対象者のレベル | 初級~中級者向け |
特徴 | パワー音読エクササイズを中心に、中学英語が聞けて話せるようになる。 |
効果が出るまでの期間 (個人差あり) | 4ヶ月~10ヶ月でシンプルな英語が話せるようになる。 |
料金(税込) | 1回買い切り価格 26,950円(キャンペーン中の場合)~32,450円 |
③英語教材はやっぱり高すぎる・・・という方は市販の本で
amazon などで買えるリーズナブルな英語発音本で、まずはじゅうぶんです!おすすめできる本を紹介しておきます。
当ブログでたびたび紹介している、スタディサプリ講師の関 正生先生の英語発音本です。
日本人がつまづきやすい英語の発音がわかりやすく解説されています。
私たち日本人英語学習者が疑問に思ってきた英語発音の極意が分かる内容となっています。
究極の英語勉強法、シャドーイング

英語の発音矯正に効果バツグンの勉強法が、シャドーイングです。
シャドーイングというのは、英語の音声にちょっと遅れて自分もついてしゃべっていく勉強法。
聞いたことがある英語学習者の人も多いでしょう。にもかかわらず、私があまりこの記事でシャドーイングを強調していない理由は「ハードルが高い」からです。
シャドーイングのハードルが高い理由:
やる気・集中力・忍耐力が備わっている人には断然おすすめします。しかし、そうではない人にも”英語の発音は身につけられるよ”と夢と希望を与えたいので、ゴリゴリおすすめはしません。😊
私の英語シャドーイング体験談

私自身、高校時代まで英語が苦手で留学経験もなく、英語の発音には苦労しました。
社会人になったばかりの頃に通っていた英会話スクールでは、私の発音は「大阪弁みたい。」と言われてしまいました。自分ではちゃんと発音していたつもりだったのにショックでした。
そこで発音の矯正に役立てよう、と考えて実践した勉強法がシャドーイングです。このシャドーイングは高度な勉強方法ですが、やはり効果がありました。
私が実践していたシャドーイングの方法:
私の場合は、英文を先に読んで予習したりせずに、いきなり音声を聞いて同時に発音して、内容も理解しようとしていました。
そんなの出来っこないよ・・・と言われそうですね。当然です!私自身、シャドーイングをおこなっていた時期はすでに中級者レベルでした。(英検2級合格済み)
初級者の方は、易しい英文で書かれた素材を用意して、先に英文を読んで理解してからシャドーイングをおこなう、という方法をおすすめします。
このシャドーイング、一度にいろいろなことを行っているので、自分の脳がむちゃくちゃ働いていることが分かります。
シャドーイングは、これらすべてを同時に行うので英語の瞬発力も身につきます。トレーニングを続けていけば、ネイティブとのスピードある会話にもついていけます。

ある意味、シャドーイングは究極の英語勉強法です。
とはいえ、私自身も長期間シャドーイングのトレーニングを続けていたわけではありません。1ヶ月ほど集中しておこなった記憶があります。
それでも発音矯正、リスニング強化に一定の効果がありました。(TOEICリスニング405点取得)

シャドーイングは、英語の音声とテキストさえあればどんな素材でも始められます。
とはいえ、手元にシャドーイングに使える教材がない場合、または何を使えばいいか分からない場合、そもそもどうすればいいか分からない、という不安な人もいると思います。
amazon などで手に入る英語シャドーイング本で、使えそうなものを見つけました。紹介しておきますので参考にしてください。
ネイティブのリアルな日常英会話で、シャドーイングの練習ができる学習書です。
英語発音の練習ができる動画
英語の発音は、ネイティブの音声を使って繰り返し練習することで上達していきます。発音練習ができるYouTube動画を紹介しておきます。(すべて私が作った動画です。自信をもっておすすめします。😊)
sheとseeの発音の違い聞き取れる?【間違えやすい2つの英単語】発音聞き比べ10選第2弾
ライスとライス?【間違えやすい2つの英単語】発音聞き比べ10選|rice,liceなど
【永久保存版】英語発音・リスニング強化第2弾:t,dの音の変化など
【英語発音・リスニング強化】第1弾:音の連結・変化、脱落に注目!
【発音の違い】アメリカ、イギリス、オーストラリア英語を聞き比べよう!第2弾
【発音の違い】アメリカ、イギリス、オーストラリア英語を聞き比べよう!
最終更新日 2024/12/31