総合おすすめ度★★★★☆
学習ツール | スマホ |
こんな方におすすめ | ネイティブとポンポン英語の会話を楽しみたい。 |
対象者のレベル | TOEIC500点~ |
特徴 | スマホ相手に英語を話すトレーニングができる。会話の瞬発力がつくメソッド。 |
効果が出るまでの期間 (個人差あり) | 半年で効果を実感。1年で確かな英会話力が身につく。 |
料金(税込) | 4,378円(サブスク型:月額料金) |
メリット | デメリット |
●実用的な英語を話す瞬発力が身につく。 ●スマホ相手に、気軽に英会話練習ができる。 | ●推奨レベルがTOEIC500点~ ●毎月の受講料がかかる。 |

<この記事を書いた人>
元ECCホームティーチャー、元大学受験模擬試験英語科採点員。
2000年~19年間サイト「映画から始める英会話」運営&メルマガ発行。(現在は閉鎖)
2022年~当ブログ「元英会話講師 希のブログ」運営。
高校時代、英語の成績5段階評価の3から、独学で英検準1級・TOEIC805点を取得。映画・海外ドラマが大好き。


当時の私のサイト
おすすめ→スマホで1日5分~気軽に英語を話す練習がしたい方

アルク【トーキングマラソン】は、次のような方におすすめです。
👆 逆に、次のような方にはおすすめできません。
アルク【トーキングマラソン】は、とにかく「英語が話せる」ようになることに特化された学習アプリです。

アルクの英語教材は質が高いです。
どうして言い切れるのかというと、私自身も受講経験があるから。ヒアリングマラソン、ボキャビルマラソンなど。(現在これらの講座は閉講)
アルクは、50年以上前からずっと質の高い英語教材を提供し続けていて(お値段が高めなのがちょっと躊躇ポイントでした)、今も進化し続けています。
時代に合った英会話学習ツールが【トーキングマラソン】。スマホ相手に英会話レッスンができるアプリです。
【トーキングマラソン】は、従来の Repeat after me(私のあとについて繰り返して言いなさい) 形式ではありません。なぜって、これでは英語が話せるようにならないから。

実際の会話では、相手が何を言ってくるのか予想できません。あらかじめ用意された答えを知っているだけでは対応不可能なのです。
その場その場に応じた英語を、自分で発想して話すトレーニングができるアプリです。
アルク【トーキングマラソン】の特徴

※注1 520個の英会話フレーズの何が特徴的なの?という方へ
アルクが厳選した520個の英会話フレーズは、ほんとうに厳選されています。まさに今から実際の英会話で使える、実践的なフレーズばかりです。無駄がありません。
なぜかというと、アルク制作の「キクタン英会話」がベースになっているからです。
映画や海外ドラマのセリフ、アメリカで出版されている英会話フレーズ集をすべて網羅・分析して厳選された520個のフレーズとなっています。

※注2 1日5分じゃ効果は出ないんじゃないの?という方へ
5分なんて大したことない、と思う方は、実際に毎日5分間トレーニングを続けてみてください。けっこう大変なのが分かります。集中すれば5分も長く感じられます。
大変=がんばった分だけ、英語が話せるようになる力が身につきます。
英語学習で一番大切なことは「継続」。1日5分でも、まずは20日を目標に、30日、60日と継続して積み重ねることによって、着実に英会話力は伸びていきます。
【トーキングマラソン】のアプリは、スマホが英会話の先生。音声認識機能があなたの話す英語を判別し、評価点を出してくれます。練習を重ねれば評価点がアップするので、やる気もアップ。

スマホ以外は誰も聞いてないので、恥ずかしからずに英語が話せます。
【トーキングマラソン】のアプリでは、日々の学習時間が記録されます。自分がどれだけ頑張ったかが一目で分かるので、モチベーションが維持できます。
アルク【トーキングマラソン】詳細

1.スマホで英会話のリハーサル
スマホ画面に人物の絵が現れます。その人物と疑似英会話をする形式でスタート。
スマホの相手が話しかけてきて、それに答える日本語が表示されます。その日本語を6秒以内で英語に直して答えなければいけません。(6秒たてば、次のセリフに移ってしまいます)けっこうあせります。
英語で答えなきゃ!とあせる、ということは、実際に外国人と会話するときにも同じような状況になるはず。英会話のリハーサルができて本番に活かせます。
答えると(答えられなくても)6秒たてば、自動で自分の英語での答えを評価してくれます。
- Excellent(よくできました)⇒ じょうずに回答できたということ。
- You Can Do It.(やればできるよ)⇒ 残念ながら回答できなかった、ということ。
このように最後まで、スマホと疑似英会話をしていきます。
最初からスムーズに会話できる人はいませんから安心してください。あとで復習ができます。(スムーズに会話できるのなら、そもそもトーキングマラソンを使いませんよね)
2.うまく言えなかった英語フレーズを練習
練習してきた疑似英会話の、自分のパートを復習していきます。さっきの会話形式と同じように日本語が表示されるので、それを英語に直して話していきます。
ここでも自分の英語が評価されます。
- Excellent(よくできました)
- Great(すごい)
- Good(じょうずです)
- You Can Do It.(やればできるよ)
すべての会話文に Excellent の評価がもらえるまで、練習を続けましょう。Excellent の評価をもらったら、
言えなかった 言えた
の”言えた”を選択します。これでクリア ❗
3.もう一度スマホと英会話

じゅうぶんに練習して、自分のパートの英語がすべてじょうずに言えるようになったら、もう一度会話形式に挑戦です。
きっと今度はスマホ相手に、スラスラと疑似英会話ができるようになっているはず。(なっていなければ練習に戻る!)
この練習を繰り返すことによって、外国人と実際に会話したかのような経験を積んでいくことができます。

結論:本番の英会話前の練習に最適です!
アルク【トーキングマラソン】の口コミ・評判
スマホで気軽に英会話を習得したくて、こちらのオンラインサービスを利用しています。各レッスンの時間は短いので、忙しい合間に集中して行うことが出来ます。
引用:トーキングマラソンの口コミ・評判(みん評)
最初は聞き取りにくかったのですが、毎日続けていくうちに慣れていきました。
発音が良かった場合は、アプリ内で褒めてくれました。モチベーションを維持するための工夫があって、うれしかったです。フレーズはたくさんあるので、毎日飽きることは無いです。
しかも、アプリ相手なので恥ずかしい思いもしないので、堂々と発声しています。
語学に興味があったのでサービスを利用することにしました。スマホがあれば簡単にレッスンに参加をすることができましたし、移動中でも効率良く英会話を楽しむことができたので自分自身のペースで楽しんでいます。
引用:トーキングマラソンの口コミ・評判(みん評)
分からなかったフレーズは何度も繰り返しながら学習することができました。なので最後まで諦めずに語学力を身に付けることができて良かったです。
発音に自信がありませんでしたが、慣れると上達していくのが明確になったので前向きな気持ちでレッスンに参加することができたような気がします。
【トーキングマラソン】は利用者の声を反映して、現在進行形で進化を続けています。
2024年5月時点での追加された新機能↓
- フラッシュトレーニング「オフィス編」
- キーボード入力での学習に対応
最終更新日 2024/10/02